イベントレジストブログ

イベントマーケティング、イベント運営のノウハウ満載!主催者向けお役立ち情報

イベント運営のキモ「誘導スタッフ」の役割

by Aya Ozasa on 15/04/27 10:00

イベントには、準備から当日、イベント終了後に渡り様々な関係者が関わります。イベント全体を統括するプロデューサー的役割の人が責任者として三角形の頂点部分、そこから各パートに分かれてパートごとの責任者とスタッフがいるというのが一般的な構造です。イベントの当日は特に色々なスタッフの方が関わることになりますが、その中でも重要な役割の一つが「誘導スタッフ」だと思います。どうして重要なのか、また具体的にはどのような役割となるのかをご紹介します。

続きを読む

Topics: イベント運営のコツ_イベント現場運営, 2_イベント運営のコツ

イベント出展時にあると便利なコスパ抜群のディスプレイアイテム4選

by Mikiko Takashima on 15/04/21 10:00

イベントや展示会を開催されている主催者のみなさんも、ご自身が開催するイベントのPRのために他のイベントに出展する機会があるのではないでしょうか?
「装飾に費用はかけられない…でも地味なブースだと寂しい…安価でPR効果が高いディスプレイって…?」
今回はコストパフォーマンスの高いディスプレイアイテムを中心にご紹介します。
続きを読む

Topics: 2_イベント運営のコツ, イベント運営のコツ_展示会現場運営

[イベント 集客] 少しでも集客を増やしたい主催者の方のための、お役立ち記事まとめ

by EventRegist on 15/04/21 4:48

個人主催のイベント、セミナー、展示会…どんなイベントでも主催者の方にとって課題となるのは「集客」です。集客の打ち手を漏らすことなくやりたい!もうイベントの集客に悩みたくないという主催者の方必見、イベントレジストのブログの中から、イベントの参加者を集めるためのコツについて触れた記事をまとめてご紹介します!

続きを読む

Topics: イベント企画のコツ_プロモーション

書き起こしの活用でカンファレンス、イベントの価値を最大化

by TranscribeMe, Inc.(寄稿記事) on 15/04/17 10:00

イベントで生まれるコンテンツは参加者、講演者、メディア、それに一般の人たちにとって極めて価値が高いものですが、残念ながら共有しやすい形にはなっておらず、ただ長い録音があるだけです。音声データを書き起こすことによって、これらを後に残る価値あるコンテンツへと転換することが可能になります。こうした書き起こしは、最近様々なイベントで取り入れられる手法です。
続きを読む

Topics: イベント企画のコツ_プロモーション, 1_イベント企画のコツ

効率良くお客様対応ができる、イベント当日の受付レイアウト3パターン

by Aya Ozasa on 15/04/16 10:00

セミナーやカンファレンス・企業イベントでは、できる限り事前登録を促すことにより、来場見込み数を事前に把握でき、様々な準備が効率化されることが主催者の方にとってはメリットです。一方、来場者の方にとっては、受付で名刺を渡したり、参加登録手続きをしたりする手間を大幅に削減することができます。そしてまた、こちらの記事にあるように、EventRegist のようにQRコードを読み取ることで受付が完了するサービスをご利用いただくと、せっかく来場してくださった方を受付でお待たせすることがないというのが大きな利点。その効率を最大化するため、受付レイアウトにも気を配ってみましょう。今回は、よく使われる受付レイアウトを3パターンご紹介します。

続きを読む

Topics: 2_イベント運営のコツ, イベント運営のコツ_イベント受付

受付の混雑を緩和するための5つのテクニック

by Kiyohide Furusawa on 15/04/15 10:00

ビジネスイベントでは、当日開場してからイベントが開始するまでの間で来場者数のピークを迎えることが一般的です。少しでも来場者の方々に受付をスムーズに済ませていただき、ストレスなく入場していただくにはどうすれば良いのでしょうか。今回はそんな悩みを解決する方法を5つ、ご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 2_イベント運営のコツ, イベント運営のコツ_イベント受付

[イベントレジストの機能紹介]自動送信メール

by Kiyohide Furusawa on 15/04/13 2:23

イベントレジストでイベントを作成した場合、イベント主催者の方、申込者の方に、自動送信されるメールがあります。今回は、イベントレジストをこれらの自動的に送られるメールの内容についてご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 3_イベントレジストの使い方

[イベントレポート] 第3回未来予報会議 「大学の知はイノベーションに有用なのか」

 
2015年3月26日、「大学の知はイノベーションに有用なのか」というテーマで第3回未来予報会議が開催されました。未来予報会議とは「テクノロジーは日本を救うのか」というテーマでパネルディスカッションを行うイベントです。「課題先進国」と言われる日本において、テクノロジーによるイノベーションがもたらす意義は大きく、そういった時代に私たちはいかにあるべきか、全6回を通して考えていこうというのがこのイベントの主旨です。
続きを読む

Topics: 4_イベントレポート

[イベントレポート]渋谷・表参道 Women’s Run

by Retsu Muramatsu on 15/04/02 10:00

2015年3月21~22日の2日間、渋谷・表参道エリアで渋谷・表参道 Women’s Runが開催されました。
昨日の記事に続いて、その様子をレポートします!今回はメインイベント「Women’s Run」の様子です。

続きを読む

Topics: 4_イベントレポート

[イベントレポート]渋谷・表参道 Women’s Run(前日)

by Retsu Muramatsu on 15/04/01 10:00

2015年3月21~22日の2日間、渋谷・表参道エリアで渋谷・表参道 Women’s Runが開催されました。
その様子をレポートします! 今回は前日に行われた「Run&Beauty Debut フェスタ」 の様子です。
続きを読む

Topics: 4_イベントレポート

イベント運営がもっと楽になるイベントプラットフォーム「イベントレジスト」。企業イベントや展示会などに欠かせない便利な機能はプレミアム機能としてご用意しています。
プレミアム機能の資料ダウンロード

 

自由度の高いイベントページをすぐにデザイン
OnlineEvent-package-banner
コミュニティ運営ノウハウ資料のダウンロード
新規CTA
help-center

最近の投稿

Eメール 購読