イベントレジストブログ
イベントマーケティング、イベント運営のノウハウ満載!主催者向けお役立ち情報
(王冠)マークがついている機能は有料機能のため、ご利用いただくには別途費用が必要です。
2022.03 | 主催者から申込者宛の「お知らせメール」機能をリリース
【対象機能】お知らせメールを追加/編集
主催者様の任意の内容、任意のタイミングにて、申込者様宛に「お知らせメール」を送信することが可能となりました。
送信対象チケットの指定や、送信日時の予約も可能です。ご利用可能期間は、イベント終了日の1週間後までとなります。
※「お知らせメール」は有料機能のため、ご利用いただくには別途費用が必要です。
ご利用にあたっての注意事項や設定方法についてはこちら
2022.02 | 一度も申込がないチケットの、チケット名編集とチケット削除機能をリリース
『対象のチケットに対して一度も申込が入ったことがなく、チケットの公開ステータスが「非公開」に設定されているチケット』について、チケット名の編集(変更)と、チケットの削除が可能となりました。
イベント開催日が変更になった場合に、チケット名につけた日付を編集したり、誤って作成したチケットの削除が行えます。
設定方法についてはこちら
2021.12 | 申込者のマイチケット一覧ページに、チケット名が表示されるよう改修
ご自身が申込んだイベントが確認できる「マイチケット」ページにおいて、イベント名の下にチケット名が表示されるよう改修を行いました。ひとつのイベント内で複数種類のチケットに申込まれた場合などに、より見やすくなっています。
マイチケットのご利用方法についてはこちら
2021.12 | イベント開催形式(オフライン/ハイブリッド/オンライン)の設定機能をリリース
イベント作成時に、開催形式(オフライン/ハイブリッド/オンライン)を指定する機能をリリースしました。開催形式に合わせて、オフライン会場や、オンライン配信方法を掲載できます。
イベント作成後に、開催形式を変更することも可能です。
本機能リリースより前に作成されたイベントには、管理画面の「イベント情報を編集」を開くと、ページ上部に「開催形式 : 必須項目です。」のメッセージが表示されます。いずれかの開催形式をご選択のうえ、保存をお願いいたします。
設定については、ヘルプページをご参照ください。
新しいイベントを作る
イベント情報を編集
2021.10 | イベントページに閲覧制限をかける「パスワードロック」の設定メニュー位置を変更
【対象機能】パスワードロック
イベントページの閲覧を制限したい場合に、イベントページに「パスワードロック」を設定する機能について、設定メニューの位置を変更しました。
管理画面のサイドメニューに「パスワードロック」として設定メニューが表示されるようになったことで、イベント終了後/中止後にページを非公開にしたい場合にも、設定しやすくなっています。
設定についてはこちら
2021.09 | マイチケットの「資料ダウンロード・視聴用URL」リンクボタンをより見やすく改修
【対象機能】イベント資料・URLを追加/編集
チケット申込者だけに、イベント資料やオンラインイベントの視聴用URLを提供できる「イベント資料・URLを追加/編集」において、申込者のマイチケットに表示されるリンクボタンが、より見やすくなりました。
設定についてはこちら
2021.09 | 終了したイベントの「マイチケット」でPDFチケットの確認が可能
申込んだチケットが確認できる「マイチケット」ページにおいて、これから参加するイベントと同様に、終了したイベントにも「PDFチケットを表示」ボタン・「PDFチケットを送信」ボタンを設置しました。
ご利用方法についてはこちら
2021.08 | 独自フォームの並び替え機能を追加
【対象機能】独自フォーム
チケット申込時の設問を追加できる「独自フォーム」機能において、設問の順番の並び替えが可能となりました。
設定についてはこちら
2021.08 | イベント情報を更新する際のポップアップメッセージを改修
イベント情報を更新する際に表示される、ポップアップメッセージを改修しました。
Premium機能をご利用で、イベント情報更新通知メールを「送信しない」に設定している場合は、メールは配信されないことを追記しています。
イベント運営がもっと楽になるイベントプラットフォーム「イベントレジスト」。企業イベントや展示会などに欠かせない便利な機能はプレミアム機能としてご用意しています。 |
![]() |