一般社団法人日本CTO協会(以下、日本CTO協会)が主催する『#ThanksGivingDay2022』が、2022年12月17日(土)に野村コンファレンスプラザ日本橋・XEX日本橋にてオフライン開催されました。
コロナ禍後では初となる大規模な交流イベントの開催にあたっては「EventRegist 運営サポート」に加え、ツールとして「EventRegist(イベントレジスト)」「enavle Onsite(エネイブル オンサイト)」をご導入いただいています。
ご利用事例|Case Study
イベントレジストをご利用いただいたイベントの事例をご紹介。
一般社団法人日本CTO協会(以下、日本CTO協会)が主催する『#ThanksGivingDay2022』が、2022年12月17日(土)に野村コンファレンスプラザ日本橋・XEX日本橋にてオフライン開催されました。
コロナ禍後では初となる大規模な交流イベントの開催にあたっては「EventRegist 運営サポート」に加え、ツールとして「EventRegist(イベントレジスト)」「enavle Onsite(エネイブル オンサイト)」をご導入いただいています。
Topics: 自社イベント主催者様向け, セミナー主催者様向け, ご活用事例
by Ryutaro Wakamatsu on 22/12/22 15:40
ジャパン・プレインイングリッシュ・アンド・ランゲージ・コンソーシアム(以下、JPELC:ジェイペルク)が主催する『JPELC国際会議2022』が、2022年9月21日にオフラインで開催され、イベント動画は2022年11月2日までアーカイブ配信されました。
同団体初となる大型イベントの開催にあたって、イベント参加者の管理とコロナ対策を目的に「EventRegist(イベントレジスト)」をご導入いただいています。
Topics: セミナー主催者様向け, ご活用事例, ハイブリッドイベント
by EventRegist マーケティングチーム on 22/06/28 17:36
株式会社日本経済新聞社と金融庁が共催するフィンテック等に関する国際シンポジウム『FIN/SUM2022(フィンサム2022)』が、2022年3月29日~31日の3日間に渡り、昨年と同様のハイブリッド形式で開催されました。
当イベントのオンライン配信プラットフォームとして「EventRegist-enavle(エネイブル)」を、ビジネスマッチングプラットフォームとして「Jublia(ジュブリア)」を、そして今年からリアルのイベント会場でのデータ取得と運営をスムーズにするツールとして「EventPlus(イベントプラス)」を導入いただいています。
Topics: ご活用事例
インターネット企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2021 NASU」が、2021年11月17日(水)~19日(金)に、ハイブリッド形式で開催(オフライン参加:540人規模/オンライン参加:450人規模)され、当イベントの企画・運営・進行を、イベントレジストがサポートしました。
Topics: ご活用事例
印刷業界最大級の展示会『Horizon Smart Factory 2021』が、2021年10月18日~22日に、来場者のあるオフラインイベントとして開催されました。
当イベントのプラットフォームとして「EventRegist」を導入いただきましたので、企画・運営を担当された株式会社ホリゾンのコーポレートデザイン部 ソリューションサポート課 大津氏にお話を伺いました。
by Mayu Motegi on 21/11/15 10:13
日本のJリート(不動産投資信託)市場の創設20周年を記念したシンポジウム『ARESマスターコンベンション/Jリート20周年記念シンポジウム』が、2021年9月21日に、オンライン形式で開催されました。
当オンラインイベントのプラットフォームとして「EventRegist-enavle(エネイブル)」を導入いただきましたので、企画・運営を担当された一般社団法人不動産証券化協会の市場基盤ディビジョン 深津氏、松崎氏にお話を伺いました。
Topics: ご活用事例
日本最大級のIoTカンファレンス『SORACOM Discovery 2021 ONLINE』が、2021年6月22日~24日の3日間に渡り、オンライン形式で開催されました。
当オンラインイベントのプラットフォームとして「EventRegist-enavle(エネイブル)」を導入いただきましたので、企画・運営を担当された株式会社ソラコムのマーケティングマネージャー柳沼氏にお話を伺いました。
Topics: ご活用事例
東京書籍株式会社が主催する6つの教員向けセミナーが、2021年2月~3月にかけて、初のオンライン形式で開催されました。
当イベントのプラットフォームとして「EventRegist」を導入いただきましたので、企画・運営を担当された東京書籍株式会社 営業総轄本部 森下健史氏にお話を伺いました。
Topics: ご活用事例
by Mikiko Takashima on 21/06/25 11:24
株式会社ヤマハミュージックジャパンのAIピアノ体験会『初音ミク・星乃一歌が、あなたの演奏に合わせて歌う!プロジェクトセカイ・ピアノ』が、2021年3月下旬から6月にかけて開催されました。
当オンラインイベントのプラットフォームとして「EventRegist」を導入いただきましたので、運営を担当された株式会社ヤマハコーポレートサービス メディアワークス事業部の元営業プロデュース部担当部長(現在は業務委託社員)である寺井 裕二氏にお話を伺いました。
Topics: ご活用事例
by EventRegist マーケティングチーム on 21/05/21 16:38
株式会社日本経済新聞社と金融庁が共催する日本最大級のフィンテックカンファレンス『FIN/SUM2021:Fintech Summit(フィンサム)』が、2021年3月16日~18日の3日間に渡り、ハイブリッド形式で開催されました。
当イベントのプラットフォームとして「EventRegist-enavle(エネイブル)」を、ビジネスマッチングプラットフォームとして「Jublia(ジュブリア)」を導入いただきましたので、株式会社日本経済新聞社 メディアビジネス イベント・企画ユニット シニアプロデューサーの柴山重久氏にお話を伺いました。
Topics: ご活用事例
イベント運営がもっと楽になるイベントプラットフォーム「イベントレジスト」。企業イベントや展示会などに欠かせない便利な機能はプレミアム機能としてご用意しています。 |
![]() |