イベントレジストブログ

イベントマーケティング、イベント運営のノウハウ満載!主催者向けお役立ち情報

Kiyohide Furusawa

イベントレジスト株式会社 セールス担当

Author's Posts

意外と長い?展示会の歴史とその目的

by Kiyohide Furusawa on 16/06/24 10:31

世界のあらゆるところで開催されている展示会。新しいビジネス機会を生み出す手法の1つとして、日本でも毎週のように開催されています。さて、この展示会ですが、歴史を遡ってみるとその目的がとてもよくわかります。そもそもどうして展示会が開かれているのか、展示会の役割は何なのか?今回は展示会の意味について考えるためにも、今回は展示会の歴史を見てみたいと思います。

続きを読む

Topics: 6_イベレジからのお知らせ

[イベント豆知識]イベント業務管理士とは

by Kiyohide Furusawa on 16/05/23 11:40

「イベント業務管理士」という資格をご存知でしょうか。「イベント業務管理士」とは、イベントを開催するために欠かすことのできないイベント運営スタッフのスキルについて、客観的に評価する資格です。今回は、この資格についてご紹介します。

続きを読む

Topics: 6_イベレジからのお知らせ

[イベントレポート]新ビジの集いVol.5ーイノベーションの向こう側ー

by Kiyohide Furusawa on 15/05/29 11:01

2015年5月22日、ベルサール六本木で「新ビジの集いVol.5ーイノベーションの向こう側ー」のイベントが開催されました。今回はこちらのイベントレポートをご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 4_イベントレポート

[イベントレジストの機能紹介]過去のイベントを簡単に複製する方法

by Kiyohide Furusawa on 15/04/30 10:00

「ワークショップやセミナーを毎月、同じ内容で実施している」など、イベントを定期的に実施している方にとって、毎回イベント告知のWEBページを作成するのも、イベント主催者のタスクの一つです。今回はそんな主催者の方へ、イベントレジストが提供している、「イベントの複製(コピー)」機能についてご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 3_イベントレジストの使い方

受付の混雑を緩和するための5つのテクニック

by Kiyohide Furusawa on 15/04/15 10:00

ビジネスイベントでは、当日開場してからイベントが開始するまでの間で来場者数のピークを迎えることが一般的です。少しでも来場者の方々に受付をスムーズに済ませていただき、ストレスなく入場していただくにはどうすれば良いのでしょうか。今回はそんな悩みを解決する方法を5つ、ご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 2_イベント運営のコツ, イベント運営のコツ_イベント受付

[イベントレジストの機能紹介]自動送信メール

by Kiyohide Furusawa on 15/04/13 2:23

イベントレジストでイベントを作成した場合、イベント主催者の方、申込者の方に、自動送信されるメールがあります。今回は、イベントレジストをこれらの自動的に送られるメールの内容についてご紹介したいと思います。
続きを読む

Topics: 3_イベントレジストの使い方

イベントにおける懇親会の役割とは

by Kiyohide Furusawa on 15/03/30 10:00

企業主催のイベントやセミナーなどを開催する際、イベントの後半で軽食などを用意し、懇親会を設ける場合があります。懇親会は、イベントの主催者と参加者、あるいはイベントの参加者同士がつながり、親睦を深める場として重要な内容のひとつです。そこで今回は、懇親会の役割について考えてみたいと思います。
続きを読む

Topics: 1_イベント企画のコツ, イベント企画のコツ_企画

忘れ物はないですか?イベントに必要な備品チェックリスト

by Kiyohide Furusawa on 15/03/24 10:00

イベントでは、イベントの種類や場所によって備品の準備物が異なります。そこで今回は、イベントで各ポジションごとに必要と思われる代表的な備品をご紹介したいと思います。

ここでは運営会社などにはお願いせず、すべて自分たちでグッズを準備をしなくてはいけないタイプのイベントやセミナーを想定しています。

続きを読む

Topics: イベント運営のコツ_イベント現場運営, 2_イベント運営のコツ

イベントでの名札パス(パスケースやネックストラップ)の位置づけ

by Kiyohide Furusawa on 15/03/20 10:00

イベントで来場者に渡す名札パス(パスケースとネックストラップのセットが一般的です)。イベントによっては、受付が済むと名札パスにチケットや名刺を入れて会場に入場いただくケースがあります。今回は、その名札パスについて考えてみたいと思います。
続きを読む

Topics: 1_イベント企画のコツ, イベント企画のコツ_企画

ベンチャー企業でも取得できる!プライバシーマーク取得までの道のり(後編)

by Kiyohide Furusawa on 15/03/18 10:00

イベントレジストは昨年、プライバシーマークを取得しました。ベンチャー企業である当社がプライバシーマーク取得を目指すことを決めた時、私はその担当となることになり、実質取得まで1人でこのプロジェクトを担当していました。今回は、昨年当社がプライバシーマークを取得するにあたり、担当として感じたことについて書きたいと思います。
続きを読む

Topics: 6_イベレジからのお知らせ

イベント運営がもっと楽になるイベントプラットフォーム「イベントレジスト」。企業イベントや展示会などに欠かせない便利な機能はプレミアム機能としてご用意しています。

 

Eメール 購読

イベント運営のノウハウ満載!主催者向けお役立ち情報をお届けします!
  • ・この「Eメール購読」フォームでご提供いただく個人情報は、メールニュースの配信対応するために利用します。
  • ・法令に基づく場合を除いてご本人様の同意なく当個人情報を第三者に提供することはありません。
  • ・当個人情報の取扱いを委託することがありますが、委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
  • ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。
  • ・開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。
  • ・ご入力頂く情報の提供は任意となっております。ただし、正確な情報をご提供いただけない場合には、メールニュースの配信に対応できないことがあります。
  • ・当ホームページではご利用状況の統計調査のためクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。

個人情報保護管理者

イベントレジスト株式会社 代表取締役 歸山 健一
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-6 E-Mail:contact@eventregist.com

個人情報苦情及び相談窓口

イベントレジスト株式会社 苦情相談窓口
E-Mail : contact@eventregist.com
受付時間 : 10:00~18:00
※土日、祝日、年末年始、GW期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。