先日、2/18(水)に虎ノ門ヒルズフォーラムで、中小機構主催の「ECフェス2015」が開催されました。多くの人で賑わいを見せた当日の会場の様子を早速、レポートしたいと思います。
豪華登壇者によるスペシャルトークと講座

まず受付ではQRコードのチケットでストレスなくスムーズに受付を済ませ、まずは、メインホールの基調講演へ。

登壇者は、ad:techなどでも人気のスピーカー、売れるネット広告社の代表取締役社長、加藤公一レオ氏。「売れるネット広告とは?ネット広告で100%確実に効果と売上を上げる方法」とのお題で、ECサイトを劇的に反響をよくするための施策を具体的かつ、今からすぐに行動できるようなことを中心に約1時間、とてもパワフルなプレゼンテーションでした。
基調講演が終わって午後からは別会場にて、ミニプレゼンが行われたり、ブース出展、個別相談、ネットショップ実践講座など、多くのセミナーが行われていました。例えば、ミニプレゼンでは、Yahooショッピングなどのプレゼンが随時行われ、参加者の方は真剣に登壇者のお話を聞いていらっしゃいました。
個性あふれるECソリューション関連の出展社が集結
展示会場では、ECサイトを運営されている個人の方、法人の方ともに興味があるようなサービスを提供している、スタートアップから大手企業まで様々な個性ある出展社で賑わいを見せていました。

ECサイト運営において、決済手数料は必ず発生するもの。そんな常識を覆す、業界初の決済手数料0円のカード決済サービス「SPIKE」を運営されている、「metaps」。

これからECサイトをはじめてみようと思う方向けに簡単にECサイトを立ち上げることができるサービスを提供している、「BASE」。

ECサイトは、立ち上げてもいかに集客するかは、永遠の課題です。ディスプレイ広告を最適化し、広告主へ最大のパフォーマンスを世界的規模で展開している、「CRITEO」。

ECサイトを運営していてのリスク管理の一つあやしい注文を見抜くサービス「O-PLUX」を提供している、「かっこ」。

ECサイトを複数店舗運営している方にとって、受注管理、在庫管理、商品管理を各店舗毎に管理するは大変。そんな課題を解決するため、クラウド型ネットショップ一括管理システム「TEMPOSTAR(テンポスター)」を提供している、「テコラス」。
そのほか、おなじみの「Yahoo!」、「楽天」、「DeNA」、「Twitter」など、大手の出展も数多く見られました。
ヤフー株式会社 執行役員 ショッピングカンパニー長 小澤氏、GMOメイクショップ株式会社 社長 向畑氏、モデレーター 株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 大山氏による最後のスペシャルトークセッション「ECの仕掛け人が語る『今後10年のEC業界と中小ネットショップの戦い方』」は大変人気で、小澤氏の「過去10年の日本全体の経済成長率に比べて、ECの市場は急速に伸びていて、この傾向はまだまだ続くと予想している」というメッセージが、EC関係者の観衆の心をしっかりとらえていました。
またYahoo!自体は、EC業界のすそ野を広げるために、Yahoo!が投資して、すべて無料のシンプルな機能をそなえたプラットフォームを提供すると説明する一方、GMOメイクショップ社長の向畑氏は、有料だが高機能を備えたプラットフォームを提供していく方針を唱え、それぞれのEC業者のニーズは多種多様であり、それに合わせた周辺ビジネスも含めると、まだまだ市場が広がっていいくであろうことを実感できるセッションでした。
以上、ECフェス2015のイベントレポートでした。