EventRegist EventRegist
English ヘルプセンター お問い合わせ (プレミアム機能)
  • ホーム
  • ログイン
  • 新しいイベントを作る

言語

  • English

サポート・ヘルプ

  • EventRegistについて
  • 運営サポート
  • ご利用事例
  • ブログ
  • よくあるご質問 (主催者)
  • よくあるご質問 (参加者)
  • デモページ
  • ebookダウンロード
  • ヘルプセンター
  • お問い合わせ
  • 機能アップデート情報
 
ホーム
EventRegistについて
Basic Basic+ Premium Enterprise Online Event
運営サポート
ご利用事例
ブログ

イベントレジストブログ

イベントマーケティング、イベント運営のノウハウ満載!主催者向けお役立ち情報

BINCAN FES.2015 in 大阪に行ってみたら楽しかった話

by RYO on 15/10/10 10:00

  • Tweet

こんにちは。イベントレジスト大阪スタッフのRYOです。

秋も徐々に深まりだした10月の初旬に、大阪なんば・湊町リバープレイスにて

クラフトビールと缶詰の祭典(BINCAN FES.2015 in 大阪)が開催されました。

 BINCAN FES.2015 in 大阪

会場につきました。
とても広々としていて開放的です。

 

「今日は天気もいいし青空の下で飲むビールは絶対おいしいよね^^」

 

ドリンク、フード、ワークショップで使える共通チケットを引き換えてさっそく出発!

そうそう、イベントレジストで発売していた前売り券は当日券より200円お得だったんですよ。

 

 

 

▼地ビールや缶詰を使った創作料理がおいしい

関西を中心に日本各地から10種以上のクラフトビールが集結しており、
普段あまりお目にかかることのできないビールがたくさんあります。

BINCAN FES.2015 in 大阪 地ビールや缶詰を使った創作料理がおいしい

 

まずは缶詰エリアから。

BINCAN FES.2015 in 大阪 熊、トド、アザラシなど珍しい缶詰が500円から購入できます。

熊、トド、アザラシなど珍しい缶詰が500円から購入できます。

 

 

その中で選んだのは、、、、

 

 

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 イベリコ豚のランチョンミート缶詰

イベリコ豚のランチョンミート缶詰!
※缶がかっこいい!

 

 

そして、、、

 

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 マッシュルームとムール貝のアヒージョ CASA de BAR

マッシュルームとムール貝のアヒージョ!
※アヒージョという響きだけでなんとなく選択!

 

 

さらに、、、

 

 

缶詰創作料理コーナーでは海鮮ピザとSPAM&ウィンナーBBQをオーダーしました。

BINCAN FES.2015 in 大阪 缶詰がたくさんならべられています。

缶詰がたくさん並べられています。

 

 

缶詰を使ってどのように料理をするかというと、

BINCAN FES.2015. in 大阪 ビザ生地の上に缶詰の中身を豪快にドロップイン!

①ピザ生地の上に缶詰の中身を豪快にドロップイン!

 BINCAN FES.2015 in 大阪 串に刺したウィンナーをバーナーを使って直火でこんがり!

 ②串に刺したウィンナーをバーナーを使って直火でこんがり!

 

 

見ているだけでもワクワクします。

アイデアがいっぱいで缶詰の魅力を再発見しました!

 

 

クラフトビールで選んだのは大阪府箕面市の「MINOH BEER」です。

BINCAN FES.2015 in 大阪 MINOH BEER

6年連続金賞・・・これは期待できそうだ。

 

 

さて、揃ったところでいただきます!!

 

ごくごく・・・・

 

ムシャムシャ・・・・

 

ごくごく・・・・

 

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 MINOH BEER

ぷっっっはーーーーーーーー!

 

うまい!!!!最高やで!!

神様ありがとうやで!!

今日はべろベろなるまで飲んだるで!!

 

と思わず叫んでしまいたくなるくらいの爽快感!!

このような声もちらほらと聞こえてくる中、青空のもとクラフトビールと缶詰料理を楽しんでいるお客さんが多く、
屋外で飲むビールがいかにおいしいかを改めて実感した瞬間でした。

 

 

 

 

▼飲むだけじゃないBINCAN FES①

イベントエリアでは他に、ワークショップコーナーで楽しむこともできます。

BINCAN FES.2015 in 大阪 ワークショップコーナー

→ ②思い出缶詰づくりを選択。

 

 BINCAN FES.2015 in 大阪 ワークショップコーナー 〜◯◯年後の自分へ〜

〜◯◯年後の自分へ〜

といった内容を書いてタイムカプセルを作ります。

 

カキカキ・・・・・

(最近、将来のこと真面目に考えてなかったなあ・・・)

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 ワークショップコーナー スタッフに蓋を閉めてもらう

スタッフにしっかり蓋を閉めてもらい、

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 ワークショップコーナー 思い出缶詰

完成。

 

10年後の自分に向けて作ったけども、無くさずに保管しておける自信がありません・・・・

 

 

 

 

▼飲むだけじゃないBINCAN FES②

午後になり徐々にお客さんも集まりだした頃にあることに気がつきました。
腕や胸のあたりにシールを付けている人がちらほらおります。

 BINCAN FES.2015 in 大阪 左腕に貼られたピンク色のシール

 (左腕に貼られたピンク色のシールです。)

 

その人達が集まる方向へ近づいてみると、テーブルに何か置いてあります。

 

 

ん?

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 BINCANエリア

BINCANエリア・・・?

 

 

さらに近づいてみる。

 

 

BINCAN FES.2015 in 大阪 BINCAN(敏感)エリア!

BINCAN(敏感)エリア!!!

 

なるほど、ハート型から察するに、ビールや缶詰をお供に気の合うモン同士会話するエリアですね!

野暮なことは聞きません!了解しました!

 

 

遠目から見てみると、かなりお客さんがいるようです。

BINCAN FES.2015 in 大阪 BINCANエリアで気の合う人と気軽に会話ができる

普通にビールを飲んで楽しむだけでなく、気の合う人と気軽に会話ができるという
施策も今回のBINCAN FESの魅力ですね。

 

 

▼飲むだけじゃないBINCAN FES③

2日間を通して、イベント内ではお笑い芸人やアイドルのミニライブなどが行われております。
この日はお笑いコンビ「アインシュタイン」、動物をこよなく愛する人気アイドルグループ「あにまどーる」、三人組アコースティックユニット「そよかぜ」が出演されておりました。

BINCAN FES.2015 in 大阪 お笑いコンビ「アインシュタイン」

出演者との距離が近い!

 

 

さらにふくびきができるコーナーがあり、帰りがけにチャレンジしてみました。
こういったところで1等を当てる運が全くないですが、当たりそうな予感だけは毎回します。

 BINCAN FES.2015 in 大阪 ふくびきコーナー

どこか不安げにガラポンを回します。

 

 

ガラガラガラ

 

結果は、、、

 

 BINCAN FES.2015 in 大阪 ふくびきコーナー 参加賞

 参加賞!!

 

 

飲んだり食べたりするだけではなく、催し物や参加者の交流が図れる内容はなかなか面白かったです。

国産のクラフトビールが手軽に楽しめるこのようなイベントは全国各所で開催されていますので、

イベントにお立ち寄りの際は、是非会場内を隅から隅まで楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

BINCAN FES. 2015 公式サイト http://www.bincan-fes.jp/ 

 

Topics: 4_イベントレポート

  • Tweet
RYO
イベント運営がもっと楽になるイベントプラットフォーム「イベントレジスト」。企業イベントや展示会などに欠かせない便利な機能はプレミアム機能としてご用意しています。
プレミアム機能の資料ダウンロード

 

自由度の高いイベントページをすぐにデザイン
OnlineEvent-package-banner
コミュニティ運営ノウハウ資料のダウンロード
新規CTA
help-center

最近の投稿

カテゴリー

  • 1_イベント企画のコツ (47)
  • 2_イベント運営のコツ (40)
  • 3_イベントレジストの使い方 (23)
  • 4_イベントレポート (70)
  • 5_おすすめイベント情報 (3)
  • 6_イベレジからのお知らせ (79)
  • イベレジからのお知らせ_ニュースリリース (7)
  • イベレジからのお知らせ_メディア掲載情報 (7)
  • イベレジからのお知らせ_機能アップデート (27)
  • イベレジからのお知らせ_登壇出展情報 (12)
  • イベント企画のコツ_KPI (1)
  • イベント企画のコツ_ターゲット (1)
  • イベント企画のコツ_ノベルティ (2)
  • イベント企画のコツ_プロモーション (16)
  • イベント企画のコツ_予算 (1)
  • イベント企画のコツ_企画 (21)
  • イベント企画のコツ_会場 (7)
  • イベント運営のコツ_イベントトラブル対応 (2)
  • イベント運営のコツ_イベント受付 (10)
  • イベント運営のコツ_イベント現場運営 (24)
  • イベント運営のコツ_展示会現場運営 (5)
  • ハイブリッドイベント (2)
  • 自社イベント主催者様向け (1)
全て見る

Eメール 購読



EventRegistについて

プレミアム機能

運営サポート

ご利用事例

ebookダウンロード

ブログ

よくあるご質問 (主催者)

よくあるご質問 (参加者)

ヘルプセンター

お問い合わせ

デモページ

機能アップデート情報

 

EventRegist

会社概要 | 特定商取引法に基づく表記 | ご利用規約 | 個人情報保護方針 | 外部送信 | 採用情報 | 取材について

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved

sgsgroup sgsgroup privacymark
facebook
X
youtube
note
linkedin

EventRegist

会社概要 | 特定商取引法に基づく表記 | ご利用規約 | 個人情報保護方針 | 外部送信 | 採用情報 | 取材について

sgsgroup sgsgroup privacymark
facebook X youtube note linkedin

Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved